甘酒の麹菌でウィルスに負けない体づくり
美味しい甘酒で免疫力をアップ
米麹とは、蒸し米に麹菌を繁殖させて作った麹の総称です。
麹は天然の抗生物質と呼ばれるほど数多くの酵素が含まれていて、免疫力の向上のほか、さまざまな病気の予防効果に期待ができるといわれています。
獺祭純米酒になれなかった山田錦でできた甘酒
ペットボトル入りで新発売
玄米にはそれぞれ等級あり、純米酒に使われる3等以上の等級に当てはまらないものを「等外米」といい、農家の経営を圧迫する要因となっています。
形は揃わなくても、美味しい山田錦の等外米を無駄にしたくないという想いから、この獺祭の甘酒は生まれました。
山田錦のもつ、スッキリとした甘味が特徴で、とても飲みやすい甘酒です。
獺祭甘酒(要冷蔵)/825g 850円+税
家族みんなで飲むのにぴったり900ml
子供も大好き自然な甘味
オズではすでにロングラン商品となった酒造の甘酒ですが、関娘で有名な下関酒造が天然の麹とお米(国産米)のみで作った自信作。
「これが本当の甘酒の、お米の甘味なんです」
たっぷり900ml入で、家族みんなで飲むのにおすすめです。
普通に飲む以外に、みりんの代わりにお料理に使うこともできます。
酒造の甘酒/900ml 700円+税
ヨーグルトをプラスして免疫力アップにW効果!
ヨーグルトの酸味と甘酒はベストマッチ!
ヨーグルトの乳酸菌との組み合わせで「最強の酵素ドリンク」に
漢方でも人気の紅麹と黄麹のWパワー
どこでも手軽に飲めるピンクの甘酒
紅麹は、緊張やストレスを緩和させ、自律神経を整える働きで注目されているGABAを多く含み、血圧降下作用も持っていることから、古来より健康食品として重用されてきました。
本来、清酒用に使われる黄麹とあわせることで、華やかでフルーティーな味の甘酒に仕上がっています。
パウチ入りで、どこにでも携帯できて便利です。疲れたなあと思ったとき、元気をチャージしたいときにおすすめです。
紅麹甘酒/100g 200円+税